2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新宿で

今日は新宿へ定期を買いに行きました。営団の。「分倍河原⇔高田馬場」で買おうとしたんですが、左側は自社の駅になるようで仕方なく「高田馬場‐分倍河原」で買おうとすると連絡運輸がないそうで仕方なく「中野⇔高田馬場」で買おうとすると、逆になってるでは…

LED表示機も更新か

府中駅では電光表示器の更新作業中だった。そして分倍へ行き、自転車で帰宅しました。

快速むさしの号 とか

そして立川に行き、信州色の快速むさしの号を撮る(いつものM40編成は検査らしい)。その後八王子に行き5050系を撮り、上りホームにあるラーメン店でラーメンを食し、武蔵小金井へ。改札で府中へ行くバスの乗り場を聞いたら、南口では「この時間は北…

谷保へ

よって直前の南武線に乗って谷保へ。既に先客3名。走って上りホーム川崎寄りへ行こうとするとここでまた友人K氏ともう1人登場。一緒に撮影する。こうなるんだったら自転車で撮りに行けばいいと思ったものの、時既に遅し。仕方なく来たので撮ろうとすると…

速攻帰宅

今日は東急5050甲種回送だ、ってのにギリギリになって友人に呼ばれ、急いで上石神井から分倍へ。トイレへ寄った後、南武線上りホームで撮影しようとするも、先客1名。

平穏な日々

今日もただひたすら新宿経由で往復。 帰りには腹痛がしたので新宿の京王百貨店のトイレへ寄る。 そういえば最近C&Cへいってないなぁ・・・

運良く

東京から京浜東北線に乗ったのですが、来たのがウラ92編成(元901系C編成)でした。

4階エバーグリーン

今日は友人K氏に誘われて、昼過ぎに家を出て天賞堂へ行きました(朝起きられなかったということは置いといて)。特に買うようなものはなかったので、そそくさと帰宅しました。

最後に

で、それから大崎で降りて友人K氏に連絡をとり埼京線で新宿へ行き稲田堤、府中本町経由でその友人K氏ともう1人と自宅へ行き、しばらく話した後、彼らを駅まで送っていき府中の京王ストアで買い物して帰りました。

遠足気分→鬱

帰りは新宿から小田急で大和→相模大野→厚木と行ったところJR相模線沿いの留置線に相鉄6000系が休車で留置してありました。そこから茅ヶ崎へ行き湘新ラインに乗りましたが、大船で近くに少年サッカーチーム?(小学校中学年程度?)が親子連れで乗って…

いつもどおり

今日は朝、土曜の定番コースで高田馬場8:08の急行新所沢行きに乗りました。この列車、いつも101系(旧6+新2)なので、先頭の席を狙って乗るのですが、今日もいつも通りの編成でした。最近は209Fがなくなり215Fになってしまい、たまに新4…

帰り

帰りは新宿17:02の急行橋本行きから桜上水で始発各停、つつじで急行センター行き、調布で特急に乗り換えて帰宅しました。

行き

今日は朝は快速むさしの号で新秋津へ。車両は115系でしたがいつものM40編成ではなく3+3(編成失念)の編成でした。そして秋津へ歩き、20105Fで所沢へ。準急西武新宿行きを待ってると、池袋線のホームに1日1本の準急新線池袋行きが来ました…

なんだろうねぇ

何もなく平凡な一日。昼食もいつも通りカレーとサラダ。 ということでした。

都営線

そういえば知らない間に都営地下鉄の切符の地紋の黄色が薄くなっていました。

西武でいろいろと

今日は10時頃(だったかな?)に椎名町駅付近で人身事故発生。昼過ぎにのんびり小手指にいるという9106Fを見に行き、しばし小手指駅所沢寄りにてしばし撮影。小手指の車庫には2000系の側面幕が[快速]急行の編成が停まっていた。先頭の行先表示は…

帰りの話

今日はまたまた何事もなく帰宅。帰りに高田馬場の日高屋にて先輩(S氏、いや、P氏と書くべきか?)と共にラーメンを食す。 新宿17:02の橋本行き急行にあわせて店を出る。新宿では難なく座れた。笹塚で隣にガッチリとした体系の方が座る。少しきつい。…

何にも無いけど

今日は特に書くようなことは何もなかった。これだけでは寂しいので今日の昼食でも 学食のカレー(大)320円 同じくサラダ 100円 計 420円

帰り

MMでパスネットと入場券を買い、横浜まで行き、JRのホームに行く。217系LED車のエアポート成田が来たので行先表示を撮影後、湘南新宿ラインで渋谷へ行く。なぜ東横線を使わなかったかというと、混んでて嫌だったから、停車駅が少ない、E231の…

いろいろ

そしてホームに上がれば電車が混雑で遅れているとのこと。しばらくしてやってきたのはY500系の各停。せっかくだからと日吉まで行き、営団03系(5ドア)で元住吉へ。 待ち合わせしていた友人K氏と会い、また武蔵小杉まわりで元町・中華街へ。急行で元…

祝 開業

今日はみなとみらい(以下MM)線が開業。なので乗ってきました。 朝から行こうとは思ったのですが、起きたのは昼前。ちょっと家でのんびりしてから出掛けました。 まず南武線で武蔵小杉へ。そこで東横特急のパスネット(MM直通版)を買い、昨日からの使…